合同会社スピカ設計
所在地:京都府京都市中京区西ノ京東月光町1番地15

廣瀬 恭子|インテリアコーディネーター
京都市内で育つ。
龍谷大学 法学部英語コミュニケーションコース卒業。
京都芸術デザイン専門学校 空間デザインコース卒業。
資格:インテリアコーディネーター
好きなこと:旅行。本、漫画を読むこと。音楽を聴くこと。
経歴
子供のころから興味のあることは何でもやってみたいと思っていました。特に赤毛のアンが大好きで、いつかカナダに行ってみたいと海外に憧れを抱いていました。
大学生の時に旅行で訪れたパリのノートルダム寺院の空間の美しさに感動し、大学卒業後はインテリアを学ぶために専門学校へ。
商業施設の設計施工会社に就職
主に百貨店などに入っている飲食店の設計を担当していました。お店に来てくださるお客様が楽しく食事してくださるには、どうしらたいいかなと考えながら設計する日々は大変なこともありましたが、充実した時間でした。
カナダにワーキングホリデーへ
子供のころから憧れていたカナダでワーキングホリデービザを使い1年間生活しました。カナダの文化や人々にふれあい、また海外の色使いや生活様式などたくさんのことに刺激を受けた1年でした。そこで改めて日本の素晴らしさや美しさも実感しました。
工務店、住宅会社でインテリアコーディネーターとして勤務
カナダでは住宅でも住んでいる人の個性が出る素敵な色使いのインテリアをたくさん見てきました。その経験からお客様らしいお家になるようにと一緒に壁紙やキッチンの色を選び、新しいお家での生活を想像しながら仕事をしてきました。
またお客様の人生の中で家を建てるという大きなイベントに立ち会えることに幸せを感じています。
インテリアの力を信じる|設計事務所を設立
インテリアにはほっとしたり、楽しくなったり、人の感情にうったえかける力があると信じています。姉の設計と私のインテリアコーディネートを合わせて、わくわくできる空間を提案したいと思い、スピカ設計事務所をスタートしました。
廣瀬 恵|一級建築士
地元工務店に就職
小さいころから建物の図面を見るのが好きで、大人になったら自分の家の設計をしたいと思っていました。
地元工務店では、主に設計・内装提案業務を担当しました。
しかし分業制の会社だったため、